follow hagi.life

245,352円(2018年09月02日現在)の墓標

2018.09.02

こんにちは、萩ドットライフ()です。

2017年の年末あたりから2018年の年明けくらいにかけて起こっていた「仮想通貨ブーム」を覚えておられますでしょうか? みなさんは買いましたか? 僕は買いました。2018年01月10日、ほぼピークのときにイーサリアムを30万円ほど。

「とりあえず、乗っかってみるか」って思っちゃったんですよ

「自分で所有してみないと、興味を持たないし、学習もしなくなる」みたいなことも思ってました。まあ、それはそのとおりですね。では「今も仮想通貨の価格変動を今も追ってるか?」というと、まったくそんなことはありません。
「え、オレそんなの持ってたっけ?」くらいに思っています。
マネーフォワードに登録しちゃってるから、数字はでてるんですけどね、もう全く気になりません。

この記事を書くために、久々にbitFlyerの口座にログインして「お取引レポート」ってやつを見てみましたよ。古いメールもチェック。
1月7日にbitFlyerのアカウント作ってます。
正月で仕事の手も空いてたし、仮想通貨のことをいろいろ調べてたんだっけな? ずっと「怪しいだろ、これ」とか思って購入を迷ってたんですよね。
「みんなに称賛されてるものをdisって『オレすごい』みたいになってるヤツ嫌い」とかも思っちゃってたんですよね。逆張りをもう一捻りしちゃってるんですよね…。
まあ、あ〜だこ〜だ言っても仕方ない。トントンと手続きして、10日には買っちゃってるんですから。
「お、bitFlyerすぐに口座開けたじゃん! できるねぇ」とか思ってましたもん。

10日に30万円口座に移して、全額(丁寧に端数まで)イーサリアム(ETH)を買ってます。
その後、1月31日にちょっとビットコイン(BTC)が増えてますね。bitFlyerからのお土産だな……忘れてた。

現在54,386円です

その後、みるみるうちに暴落。ゴールデンウィークあたりに、ちょっと戻しかけたんですが、またジリジリと下がってますね。現在54,386円也。

資産状況

(2018年09月02日現在)

買ったとき(2018年01月10日)のイーサリアム(ETH)の価格が@180,000円くらい。現在(2018年09月02日)の価格が@32,775円。約18%にまで値を下げています。金額で言うと、245,352円の運用損。

買うときに「値下がりして痛みを受けるような金額は投資しない」と思ってたんですよ。僕の所有してる金融資産額の1%に満たない額ではあるんです。
「30万円くらいスッても、大した痛みはないだろう」って感じだったんですけどね。

痛いですよ。
あまり「勉強になった」って感情はありません。ひとこと「やらかしたな」です。

「オレは甘いな」という感触

心のどこかに「みんなが買ってるから大丈夫」「みんなが買ってるからこそ、まだ上がる」みたいな気持ちああったんですよね。
自分で乗ったつもりが乗せられてたんですね。「同じ発想のひとがたくさん集まって大船に乗った」「タイタニック号だった」みたいな話しですね。

これ、今僕が仕事にしてるWeb制作もそう、今話題になってるAI(人工知能)もそう。あと、結局聞かなくなっちゃったけど、eBook(電子書籍)とか、VR(バーチャル・リアリティ)とかもかな?
なんとなく「時代の節目」的なものが登場したときって「タイタニック号」はやってきますよね。みんなが「乗れ乗れ」言いますね。
ワリと今って、そういう時代の節目っぽい感じがするから、そういうのいっぱい出てくると思うんですよね。

どれが自分が乗るべき船で、どれがタイタニック号かはなかなか分からないと思うんですよ。
20年以上前に僕が飛び乗った「Web技術」がタイタニック号だったら、どこかのプロダクションで印刷物のデザインしてるんだろうと思います。僕、営業力ないですから。
あのタイミングで、印刷物のデザイン経験がある上に「Webできます」だったから、営業の必要がなかっただけなんですよね。まあ、最小限の営業活動はやりましたけどね。

人生、まるっきり変わってたと思いますね。

「これは、タイタニック号かもしれない」と、Web技術を習得するのを拒んでも、結果は同じでしたね。
eBookはちょっとカジってみたけど、すぐに飽きてものになりませんでしたし、VRは、端っから興味が湧きませんでした。AIは「ちょっと面白そう」とは思ってますが、まったく自分の手に負える感じがしません。たぶんユーザーとして楽しみます。
このへんの判断は、とても難しいですね。やっぱりやってみるしかないのか?
ならば、僕が仮想通貨でスッたのは、正しかったってこと?

言い訳しか残ってないな…

救いなのは「自分でリサーチして」「自分で乗ってる」と思いながら仮想通貨を買ったことでしょうね。ブロックチェーンに関する書籍も買って読んだし。
今は「結局は流行に乗せられてただけだ」と反省してるんですが、まあ、こういう言い訳くらいしてもいいですよね、と。

こんなこと、今までなかったわけじゃないし、これからもきっとあると思うのですよね。
致命傷にはならない程度にリスク管理しながら、ちょっとした面白そうなものには手を出し続けることになってるんですよ。
結果がよくても悪くても「自分で考えて、自分で決断したんだから」という言い訳はできるようにしておこうと思っています。
今回の仮想通貨、今んとこ言い訳しか残っていません。もしかして、今後、爆上がることがあるのか?

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。