投稿者: hagi.life
田舎はいいなあ。でもそれを若者に押し付けてはダメだな
セミリタイアとか、田舎へ移住してみたりって、その人がこれまでの人生で培った価値観に沿って行動しているだけで、決して真実にたどり着いているわけではないのですよ。あたかも正解であるかのように若者に押し付けるのは間違いだと思うのです。
続きを読む
投稿日:2020年08月29日
最寄りのコンビニまで1.5km。そんなもんだと思ったら、そんなもん
東京で暮らしていたころと比べ、ガラッと消費行動が変わるのだろうな、と感じています。買うものも、買う量も、買う場所も、すべて再構築する必要があるのです。こういったことから「ああ、新しい環境で暮らし始めたんだな」なんて感じるものなのです。
続きを読む
投稿日:2020年08月28日
まだ萩人であることが、日常になっていないのです
二拠点生活時代には感じていなかった非日常感があります。なんとなく「旅行者」として暮らしてる感じですね。「ゆっくりしよう」と「いろいろ体験しよう」の切り替えができない感覚です。まあ、しばらくは気分次第で暮らそうかと思っています。
続きを読む
投稿日:2020年08月27日
まだちょっと、移住作業は道半ばです
「萩市に移住してきたぞ」という気負いもあり、ちょっと気がはやっていたように思います。同時に、この暑さにもやられていて、少々バテ気味です。ちょっとペースダウンしてゆったりとしようと思います。なんせ僕はセミリタイアしているのですから。
続きを読む
投稿日:2020年08月26日
土を踏んで暮らしながら。また、ものを考えよう
黙々と草むしりをしていると「土のある生活、落ち着くね」という考え方になってきますね。おそらく人類にそういうDNAが備わってるのでしょう。安心感があるのですよ。そこが、植物や小さな生き物たちの命が生まれてくる場所だからなのでしょうね。
続きを読む
投稿日:2020年08月25日
セミリタイアは、周りの景色を眺めつつ、ゆったりと歩き続けるようなものかも
萩で暮らしはじめて以来、ずっと草むしりをしていますが、黙々と草を取っていくだけの作業なので、その間にいろんなことを考えるのですよ。ただ不思議と、草や土を触りながら考えることって、東京のマンションにいたころと明らかに違うんですよね。
続きを読む
投稿日:2020年08月24日
古民家にインターネットがやってきた
この築56年の家にインターネット回線が引かれたのは、おそらく初めてのことだろうと思います。だんだんと必要なものが揃い始めると、自分の生活環境が変わりつつあることを実感しますね。「中国」とか「西日本」なんてワードも目につきますしね。
続きを読む
投稿日:2020年08月23日
田舎で暮らすと、やたらと小さな生き物と出会う
日々、草むしりをしていて、いろんな生き物と出会っています。東の青々とした水田、北の竹やぶを通って家の中に入ってくる風が、心なしか東京の風と薫りが違うような気もするのです。こんなことを珍しがってるうちはまだ、東京の人なのでしょうね。
続きを読む
投稿日:2020年08月22日
東京にあった家財が、萩に運ばれてきて思うこと
こないだ東京を出発した家財が、萩の家に到着しました。洋室のマンションから、和室の古民家に移住すると、荷物の整理になかなか難渋しますよね…。造り付けの収納に頼り切ってましたね。リノベーション前提で買った家なので想定済みなんですけどね。
続きを読む
投稿日:2020年08月21日
まだ移住は完結してないけど、バテてるかもしれない
萩市民になって3日めを迎えたわけですが、ようやく本日、東京から搬出した家財が萩の家に到着します。少しずつ引越し作業も終わりに向かっているのですが、いろんな方面と連絡を取らなければならないことに少々バテています。もう少しなんですけどね。
続きを読む
投稿日:2020年08月20日