follow hagi.life

運用報告[2018年12月度/公開後06ヶ月目]

2019.01.01

最終更新日:2020年01月01日

こんにちは、萩ドットライフ()です。

公開後、6ヶ月目の月末が過ぎました。若干、アクセスが伸び始めたような感触があって、それは喜ばしいのですが、もっとも関心のあるOrganic Searchからの流入が、一向に増えてくれないのですよ。そこが一番の課題なのです。

記事数

33記事投稿し、12月31日現在で計226記事になりました。
無事、毎日投稿が習慣化している模様です。

引き続き、Google広告のキーワードプランナーも活用し、月間平均検索ボリュームが100〜1000のキーワードを狙って記事を書いているのですが、思ったように検索順位が上がってくれません。
まあ、先月から始めたばかりの施策なので、「Googleに評価されるのには時間がかかる」を信じて、気長に待とうと思います。

PVおよび収益

「ユーザー」「セッション」「PV」すべてにおいて、11月よりも向上しました。おおむね、前月比150%といったところでしょうか。
収益額は減りました。高い広告がクリックされなかったんですね。ご覧の通りの金額ですから、あまり気にもしていません。
「とにかく、どうにかしてアクセス増えろ!」「収益はその後だ」というフェーズなのです。

10月 11月 12月
ユーザー 約560 約480 約670
セッション 約790 約760 約1,160
ページビュー数 約1,090 約1,070 約1,590
収益額 約150円 約250円 約150円

相変わらず、Referralは「ブログ村」からのみです。今月はさらにこの数が増えました。定期的にご覧頂いている方の数が増えているようです。
(※今月から、集客チャンネルの割合を「ユーザー」から「セッション」に変更しました)

10月 11月 12月
Referral 約52% 約63% 約61%
Organic Search 約41% 約28% 約20%
Direct 約3% 約4% 約8%
Social 約4% 約5% 約12%

僕が一番気にしているのが、Organic Searchからの流入なのですよ。
12月は、セッション数こそ、微増(約6%)だったのですが、集客チャンネルの割合でみれば、11月の約28%から、12月の約20%と8ポイントダウン。しかも、2ヶ月連続もダウンなのですよ。

このブログを開設したのが、2018年7月14日。そろそろ半年が経過しようとしているのですが、下の「合計表示回数」でも読み取れるように、なかなかGoogleの検索結果に出てくる回数が増えないのですよ。

Search Console(合計表示回数)

まあ、いろんなツールを活用して、ちゃんと「キーワード」を意識し始めたのが、先月くらいからなので、信じて施策を継続していくこととしましょう。

Directからの流入も増えています。
ある日、Ashburnという町からのアクセスが大量にあったのですよ。ググってみると、他にも例があるようで「アクセス増えてウレシイ」よりも、正確なトラフィックを計測し続けることを優先して、Ashburnという町からのアクセスを記録しないようにGoogle Analyticsのフィルターを作ることで対処しました。
(参考:Ashburnからの大量アクセスの原因とGoogle Analyticsの応急処置 | 福岡県糸島市のホームページ制作は EIGHT INCREMENT

さらに、Socialからの流入も増加しています。
理由は2つ、ひとつはtwitter。まだまだフォロワーの少ないアカウントなのですが、定期的にアクセスしてくださる方がおられます。
もうひとつはFacebook。萩ドットアカウントは、公開してない(一応、作ってる)のですが、ある記事をシェアしていただいたのですよ。それが要因となって、一時的にアクセスが増加しました。

「2019年はSNSにもチカラを入れよう」と思っています。

「習慣化できた」だけが心の支えです

開設準備をしている期間を含めれば、半年が経過しました。
(開設前に書いた記事も投稿しているので、ややこしいのですよ…)
途中、記事を投稿しなかった日は数えるほどしかないと思います。それも「昨日、3本投稿したから、今日はいいか」みたいな休み方なので、平均すると1日1本以上は投稿しています。

だいたい、1記事2,000字以上を目安にしているのですが、この分量がまったく苦にならなくなりました。

朝起きて、すぐにブログ記事を書き始めるのですが、投稿するまで何も始められなくなりました。
これについては、朝ランの回数が減るという弊害が起きていますので、筆が進まなければ、途中でランニングを挟んだ後に、執筆を再開するという方法に変えようと思っています。

先日『なぜ「ネットの孤島」と呼ばれるWordPressを選んでしまったのか』でも書いたように、長丁場を覚悟しています。

他のブロガーと比べて、成果が出るのが異常に遅いのであれば、そのストーリーを記録し続けようと思っています。
おそらく、僕には「見えていないもの」があるのだろうと思うのですよ。「試行錯誤の方法を間違っている」のだろうと思うのですよ。
じっくり時間をかけて、解きほぐしていこうと考えています。

過去の運用報告

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。