follow hagi.life

運用報告[2019年01月度/公開後07ヶ月目]

2019.02.03

こんにちは、萩ドットライフ()です。

7回目の運用報告です。このブログを公開したのが2018年7月14日なので2019年1月中に「公開後6ヶ月」を迎えたことになります。これまで心配し続けていたOrganic Searchからの流入が少しずつ増えはじめてくれているようです。

記事数

33記事投稿し、2019年1月31日現在で計259記事になりました。
毎日投稿を継続中ですが、過去記事への内部リンクを作りたいこともあって、似たようなことばかり書いている印象です。
そういうのが積み重なって、このブログの特徴になるのでしょうから、もうしばらくこの方法を続けてみようと思っています。

前回の運用報告で、

Google広告のキーワードプランナーも活用し、月間平均検索ボリュームが100〜1000のキーワードを狙って記事を書いているのですが、思ったように検索順位が上がってくれません。
まあ、先月から始めたばかりの施策なので、「Googleに評価されるのには時間がかかる」を信じて、気長に待とうと思います。

と書きましたが、今回も同様の印象を持っています。
試しに、月間平均検索ボリュームが10〜100のキーワードを使って記事を書いてみたりもしているのですが、どうも当たり外れがあるようです。

僕の記事をかく技術や、このブログのドメインパワーの問題もあるのでしょうから、しばらくトライアンドエラーを続けるつもりです。
決して懲りてはいません。

PVおよび収益

残念ながら、連続の上昇とはなりませんでした。詳細は後述しますが、「ユーザー」「セッション」「PV」すべて減少しています。
収益額は向上しましたが、微々たる金額なので、誤差の範囲なのだろうと思っています。
引き続き、アクセスの向上に注力したいと思いつつ…なのではありますが。

11月 12月 01月
ユーザー 約480 約700 約670
セッション 約760 約1,130 約910
ページビュー数 約1,070 約1,540 約1,320
収益額 約250円 約150円 約280円

1月はReferralからの来訪が激減しました。おそらく「ブログ村」がリニューアル中のため、記事が反映されない現象が起こっており、現在でも影響は続いています。
反面、Organic Searchからの来訪が増え始めたのは喜ばしい限りです。

 

 

 

11月 12月 01月
Organic Search 約28% 約18% 約52%
Referral 約63% 約61% 約26%
Direct 約4% 約8% 約14%
Social 約5% 約13% 約7%

俗に言う「3ヶ月100記事」では何も起こらなかった当ブログ。「6ヶ月200記事」をクリアした先月にようやく、Organic Searchからの流入が増え始めてくれたようです。

下の「合計表示回数」を見ると、明らかに「なんかちょっと上向いてる」という傾向が感じられるのですよ。

Search Console(合計表示回数)

とはいえ、ようやく毎日二桁のOrganic Searchからの来訪が得られるようになった程度なのです。これからも「キーワード」を意識しつつ、記事を投稿し続けたいと思っています。

Directからの流入も増えました。
Google Analyticsで解析したところ「「いいデザイン」について考えてみる 」という、11月に投稿した記事のアクセスが増えた日があったのですよ。

Socialからの流入は減少しました。
この辺は、twitterのアカウント数はまだまだ少ないし、Facebookのアカウントも公開していないので、参考程度に留めています。

先月、

「2019年はSNSにもチカラを入れよう」と思っています。

と書いたので、ココロには留めています。

記事のマンネリ化には気づいています

冒頭で書いたように、同じような記事ばかり書いている印象です。
ネタが尽きていることと、先月はずっと東京にいたので、萩市に移動することによるインプットがなかったこと(というか、東京にいながら萩のことを記事にすることに、ちょっと躊躇しちゃったんですよね。これ、どういうココロの動きなんでしょうね…。こんどちょっとこれを記事にしてみよう)。

加えて、ほぼ毎朝GRCを眺めているのですよ。
このためだけにWindowsマシンを起動していると言っても過言ではありません。

そうすると「このワード、なんで上がってこないんだろう?」「もっと上でもいいのに」「気合入れて書いた記事なのに」という思いが募るんですよね。
「そっか、内部リンクが足りないのか」と、その記事に向けたリンクを貼るための記事を書こうと、再び似たようなことを書いてしまうのですよ。

最近は「セミリタイア」「二拠点生活」「50代」「フリーランス」「Webデザイナー」あたりをグルグル回してる感じですかね。

なんとなく、僕よりも10歳年下くらいの方に読んでもらえるブログに仕上げたいと思っているのですよ。
僕がなんとなく「人生リセットしたいな」と思いはじめて、働き方を変えたくなったのが、40代後半くらいですから、同じような人たちがあとから続いてきてるイメージを持ってるんですよね。

僕はあと5年書き続ければ「経歴5年の還暦ブロガー」になります。
同世代で、セミリタイアやら二拠点生活について、書いてる人。皆無じゃないけどそれほどいるわけでもなさそうなんですよ。なんとなくブルーオーシャンな気がしてるんですよね。

かつ、僕よりも10歳年下の人たちって、学生時代か社会人駆け出し時代に、Wendows95とかインターネットブームの直撃食らってる人たちなんですよ。
たぶん「定年か」「セミリタイアしよっかな」「フリーになって二拠点生活始めたいな」みたいなことに関心を持ちはじめたらググりますよね。
インターネット第一世代ですから。決して、テレビや雑誌を情報源にしない人たちなのですよ。
そのときに、アクセス総取りできるようになりたいな、などという甘いことを考えているのですが、どうなることやら…。

過去の運用報告

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。