タグ: 個性
考え続けること(思考のアイドリング)
デザイナーであることを辞めようとしていますが、その後も、今の僕を形作っている「デザイン思考」が止まることはなかろうと思っています。「思考のアイドリング」のようなものがずっと動いていて、その様式で考え続けることになると思うのです。
続きを読む
投稿日:2019年05月15日
「行き当たりばったり」は、思考停止じゃない
このブログでは、過去の思い出になんだかんだと理屈を付けていますが、ずっと「行き当たりばったり」だったし「とりあえずやってみた」ことが多かったのですよ。ユルめに物事を進めたほうがいい結果につながるような気がしているのです。
続きを読む
投稿日:2019年04月28日
継続することの価値
僕は「継続の価値」を信じてるのですよ。継続しても報われないことだってありますし、悪い習慣につながることもあります。それは継続の先にある成果をイメージしつつ、継続の方法を微調整しつづけて始めて「価値」たりえるものだと思うのですよ。
続きを読む
投稿日:2019年04月16日
今のところ、フリーランスになって救われてる
人生の総決算は、まだまだ先のことなのですが、今のところ「フリーランスになって良かった。救われた」と感じています。思い出しても鳥肌が立つほど、サラリーマンとして劣等なのですよ。「居場所作れて、ホント運が良かった」と思っています。
続きを読む
投稿日:2019年04月14日
「動くこと」と「休むこと」
僕は「休むこと」がヘタクソなのですよ。個性なのか? 計画・管理を怠っていたからなのか? は謎ですが、50代半ばになった今からでも、きちんと「動くこと」と「休むこと」を両方とも計画に組み込むことを試みようと思っているのです。
続きを読む
投稿日:2019年04月11日
このブログの立ち位置を整理しよう
公開して人様の目に触れるブログですから、一応「どんな人に向けて記事を書いているのか」みたいなことは考えているのですよ。ただ、たまたまGoogleアナリティクスのユーザー属性を見て、思いのほか若い人に読まれていることに気づいたのです。
続きを読む
投稿日:2019年04月06日
故郷への移住。古い音楽
故郷である山口県萩市への移住をイメージし始めたのは、自分の感受性が変化したことに強い影響を受けていると思うのですよ。古い音楽を聞きたくなったり、桜を美しいと感じるようになったりと同様に「故郷へ移住したい」と感じるようになったのです。
続きを読む
投稿日:2019年03月10日
新しい感情
「新しい感情をどうしよう?」という結論に至る話ではないのですよ「オッサン・オバサンになると、こんなこともあるよね」みたいな話です。僕自身もきちんと折り合いが付いていないまま、こうして文章に記録してる。ただそれだけの話しなのです。
続きを読む
投稿日:2019年03月03日
人間関係でも仕事でも「しっくりくる」って大切
根拠が明確じゃなくても「なんか合わない」「違和感がある」ていう直感は大切にしたほうがいいように思うのですよ。「しっくりくる」って言い方がありますが、まさにそれなんですよね。長い間かけてこさえた自分の感覚なので、たぶん合っているのです。
続きを読む
投稿日:2019年01月25日
「群れるの嫌い」です。みなさんもそうですか?
僕は群れるのが嫌いなのですよ。「おひとりさま」や「ぼっち飯」といった言葉もあって、おそらく「寂しそう」みたいなニュアンスを含んでいるのでしょうが、僕にとっては快適そうな印象しかありません。ひとりで考えて、決断に至ることが好きなのです。
続きを読む
投稿日:2019年01月09日