タグ: 個性
物いらない。もらうことがイヤなのです
「いらない物を捨てることのススメ」ではないのですよ。物をもらうことが嫌いなのです。「お礼を言うのがイヤ」とか「お返しに悩む」とか、いろいろ理由はあるのですが、なによりも、自分が選んでいないものを身の回りに置くことが苦痛なのです。
続きを読む
投稿日:2019年01月05日
「仕事の報酬は仕事」という考え方
誰に聞いた言葉だったのか? 「仕事の報酬は仕事」って言葉があって、僕も腹落ちしてたのですよ。ただ、ググってみるといろんな解釈をされている方々がおられるようですね。中には、この言葉がブラック労働を生んでいるというような論調も…。
続きを読む
投稿日:2019年01月03日
電話に「謎マナー」持ち込むのやめて
「無礼な人」に腹をたてているワケではないのです。むしろ礼儀正しくに振る舞おうとしてるがゆえに、鬱陶しい感じに仕上がってる人が気になるのです。大雑把にまとめると「いちいち、丁寧にしなくてもいいよ」ってところに集約されるような気もしますね。
続きを読む
投稿日:2018年12月28日
まずは「解決策」も「目的」も要らないことにしましょうか
何か問題提起をしようとすると「それに対する解決策を示せ」と。何か行動を起こせば「何のためにやっているのか?」と。実際、そこまで考えてないことの方が多いですよね。とりあえず、頭に浮かんだら、言ってみたり動いてみたりすりゃいいじゃないですか。
続きを読む
投稿日:2018年10月30日
体育会出身デザイナーの視座
卒業した大学に「体育会」という会はなかったのですが、運動部だったので、俗に言われる「体育会出身者」なのだろうとは思っています。その後、デザイナーというあまり相関のなさそうな職業についているので、そのあたりからの体育会論をちらほら。
続きを読む
投稿日:2018年10月04日
「安定」の定義なんて人それぞれですね
みんな「安定」を求めますよね。口では「エキサイティングな人生を歩みたい」とか言ったりしますけどね。ただ、他人が考える「安定」が、必ずしも自分が考えるものと合致するものではないし、比較しても意味がないのが厄介なところだと思うのです。
続きを読む
投稿日:2018年09月25日
成果物重視? プロセス重視?
「大切なのは結果だ」って言いますね。頑張りを褒められようとするな、と。努力を誇ろうとするな、と。ただ、どこかしらで「アウトプットした成果物なんか顧みなくてもいい、重要なのは努力の仕方なんだよ」ってことになるフェーズがやって来ませんかね?
続きを読む
投稿日:2018年09月23日
主語の選択とか、属性の補足とか
他の世代を指して「ゆとり世代は」「団塊世代は」などと言いますが、自分を指して「オレたち○○世代は」って言うことってあまりないように思うのですよ。無意識のうちに自分のバックグラウンドは自分の言葉で作りたがってるんじゃないでしょうかね?
続きを読む
投稿日:2018年09月19日
「過去の経験」とか、どうでもいいかな
「自分はこれをやってきた。だから経験を活かして、新しいことに取り組みたい。自分の経験が、もっと高く評価される場所を作りたい」みたいなことをずっと考えて生きてきたような気がします。いまは「そんなのどうだっていいか…」と思っているのです。
続きを読む
投稿日:2018年09月15日
「石の上にも三年」の意味を勝手に変えてみる
「我慢強くひとつのことをやり続ければ、やがて成果を得られるようになる」みたいな感じで習ってましたよね。僕もそんな感じで覚えてました。ただ、オッサンになると「あれ? ちょっと違うんじゃないの?」と別の解釈が自分のなかに芽生えてくるのです。
続きを読む
投稿日:2018年08月03日